浩貴は風邪からの立ち直りがイマイチで参加せず、家で待機。見学のみやった。
午前:剣道「はじめて」レッスン
参加者40人程度。うち半分くらいは剣道経験者。
~10:10 |
|
---|---|
~10:15 |
|
~10:30 |
|
初心者コース
~10:45 |
|
---|---|
~10:50 |
|
~11:00 |
|
~11:10 |
|
~11:20 |
|
~11:40 |
|
経験者コース
~11:10 |
|
---|---|
~11:20 |
|
~11:30 |
|
~11:40 | 元を7人くらい立てての、竹刀への連続打ち込み(青空剣道) |
クロージング
~12:00 |
|
---|---|
その後 |
|
午後:剣道「上達」レッスン
参加者は60人以上
~13:15 |
|
---|---|
~13:40 |
|
~14:00 | (面をつけて、相手を変えずに、3本交代で)
|
~14:10 | 応じ技(相手を変えずに4本交代で)
|
~14:20 |
|
~15:00 |
|
~15:20 | クロージング
|
本物の素振りは、やはり凄い。
松脇は地稽古での子供の引き立てが上手。
木和田は楽しくやる雰囲気作りがうまい。
鷹見は実力を備えた相手が多いのか、子ども相手にも出端面や出小手での対応が多い。強いが、引き出すのはできていないかも。