南大沢剣友会

【南大沢剣友会】今日の稽古(2020.08.05)

今日の予定

  1. ランニング・準備体操
    ・秀治先生に一任
  2. 水分補給
  3. 足さばき
    ・跳ぶように送り足
    ・送り足で、往復
    ・伸び面の足
    – 笛の合図で踏み込み
    ・伸び小手面の足
    ・面の連続踏み込み
    ・笛の合図で前後反転
    ・笛の合図で逆進反転
    ・笛の合図で逆進踏み込み
  4. 水分補給
  5. 整列・挨拶
  6. 素振り
    ★手の内の確認
    ★振り上げた時に、左拳の下から前が見える
    ★振り上げた時に、左肘が伸びっぱなしにならない
    ・手首まわし
    ・上下振り
    ・斜め振り
    ・三挙動
    ・正面素振り
    ★足を出しながら、振り上げる
    ★手の内を変えない
    ★左小指・薬指を、緩めない
    ・左右面素振り
    ・左右胴素振り(面返し胴のように左右にさばく)
    ・早素振り(すり足で)
    ★右足が内向き(左向き)にならない。まっすぐ前・元立ちに合わせて振る。
    – 一挙動で面(すり足、踏み込み)
    – 抜き胴
  7. 休憩・水分補給
  8. 竹刀をもって足さばき
    ・構えたままで送り足
    ★目線は前
    ★剣先は相手を突き刺すつもりで
    ★振り返り方に注意(大きく、剣先を相手に→必要であればガード)
    ・構えたままで踏み込み
    ★板の目にそって、足を出す
    ★右足を上げすぎない。膝を出す
    ★一足で、継ぎ足をしない
    ・笛にあわせて、すり足で一挙動の面
    ・笛にあわせて、踏み込み足で一挙動の面(最後は面で伸びる)
    ・すり足から、真ん中辺りで笛に合わせて面
    ★腕を下げない、むしろ上げる
  9. (打ち込み)
    ・佐藤式:一旦停止させて一足で打つ
    ・四角形の四辺で打たせるような形でぐるぐる回る。
  10. 水分補給
  11. 面をつけて
    ・すり足切り返し
    ・(普通に)面打ち、胴打ち
  12. 面外し・水分補給・汗拭き
  13. 整列・挨拶

実際にやったこと

  1. ランニング・準備体操
    ・及川先生に一任(秀治先生が発熱のため)
  2. 水分補給
  3. 足さばき
    ・跳ぶように送り足
    ・送り足で、往復
    ・伸び面の足
    ・伸び小手面の足
    ・笛の合図で前後反転
    ・笛の合図で逆進反転
    ・笛の合図で逆進踏み込み
  4. 水分補給
  5. 整列・挨拶
  6. 素振り
    ・手首まわし
    ・上下振り
    ・斜め振り
    ・三挙動
    ・正面素振り
    ・左右胴素振り(面返し胴のように左右にさばく)
    ・早素振り(すり足で)
    ・生田を皆で囲むようにして、技練習
    – 一挙動で面(すり足、踏み込み)→出端面のように
    – 抜き胴
  7. 休憩・水分補給
  8. 竹刀をもって足さばき
    ・構えたままで送り足
    ・笛にあわせて、すり足で一挙動の面
    ・笛にあわせて、踏み込み足で一挙動の面(最後は面で伸びる)
    ・振り返りの練習
    ・すり足から、真ん中辺りで笛に合わせて面振り(踏み込み)
  9. 水分補給
  10. 面をつけて
    ・面打ち切り返し
    ・普通の切り返し
    ・面打ち
    ・小手面
    ・面打ちから切り返し
  11. 整列・挨拶

ふりかえり

  1. 喋りまくっていたが、果たして伝わったか?
  2. 難しい内容に酔っていないか?
  3. 囲みでの技練の次の段階は?
    ・小手抜き面
    ・相小手面