言葉

緊張するとは

緊張している状態を「悪」ととらえると、敵になってしまう。
人間はダラケていると力は出ない。緊張した状態というのは実力がマックスに出る前の段階と考えて良い。むしろ「集中力が高まってきた」といえる状態なのだ。
大人は「緊張感が足りない」などと言うくらいだ。

また普段リラックスした状態だけでやっていて、試合の時に緊張するといつも以上の力が出て、コントロールできなくなる。(踏切板よりも先に行ってしまうとか。)
なので普段の練習の時に、緊張した状態=実力がマックスで練習することも大事