南大沢剣友会

【南大沢剣友会】今日の稽古(2020.12.23)

今日の予定

  1. ランニング・準備体操
  2. 足さばき
    ・跳ぶように送り足
    ・送り足で、往復
    ・小刻みの送り足(半往復)
    ・不規則の送り足(大大小小・半往復)
    ・歩み足で後進(半往復)
    ・後進の送り足(半往復)
    ・伸び面の足
    ・伸び小手面の足
    ・笛の合図で前後反転
    ・笛の合図で逆進反転
  3. 水分補給
  4. 整列・挨拶
  5. 素振り
    ・手首まわし
    ・手の内つくり
    ・上下振り
    ・斜め振り
    ・三挙動の素振り
    ・三挙動の素振り(踏み込み)
    ・正面素振り
    ・左右面素振り
    ★2人組で
    ・片手振り
    ・左右胴
    ・返し胴
    ・早素振り
  6. (ここからは組分け)その場切り返し → 子供どうしで
    ・相切り返し
    ・カニ切り返し
    ・前後切り返し
    ・相 胴早素振り
  7. 面をつけて(子供だけで)
    ・正面切り返し
    → 笛に合わせて
    ・切り返し
    ・子供の自由メニュー(1人あたり5分か3セットくらい)
  8. 子供どうしで地稽古
    ・様子を見てアドバイスしながら
  9. 打ち込み
    ・面体当たり → 引き面/引き小手/引き胴→面×2
    ・小手面体当たり → 引き面/引き小手/引き胴→小手面×2
    ・切り返し×3往復
  10. 整列・挨拶

実際にやったこと

  1. ランニング・準備体操
    ・横向きステップ(内向き→外向き)
    ・スキップ
    ・ダッシュ!
  2. 足さばき
    ・跳ぶように送り足
    ・送り足で、往復
    ・右前3歩→左前へ3歩(ループ・左足前ではない。基本の足さばき)
    ・歩み足で後進(半往復)
    ・後進の送り足(半往復)
    ・伸び面の足
    ・笛の合図で前後反転
    ・笛の合図で逆進反転
  3. 水分補給
  4. 整列・挨拶
  5. 素振り
    ・手首まわし
    ・手の内つくり
    ・上下振り
    ・斜め振り
    ・正面素振り
    ・左右面素振り(前5後5で)
    ★2人組で
    ・三挙動
    ・三挙動(踏み込み・今宿式:踏み込みと同時に左足もひきつけ)
    ・左右胴
    ・返し胴
    ・早素振り
  6. (ここからは組分け)その場切り返し → 子供どうしで
    ・相切り返し
    ・カニ切り返し
    ・前後切り返し
    ・相 胴早素振り
  7. 面をつけて(子供だけで)
    ・左右面切り返し
    → 笛に合わせて
    ・子供の自由メニュー
    成田:出小手
    及川:出小手
    小畔:小手返し面
    高橋:面返し胴
    木下:面に対する応じ技
  8. 子供どうしで地稽古
    ・様子を見てアドバイスしながら×4回
  9. 打ち込み
    ・相切り返し×2往復
  10. 整列・挨拶

ふりかえり

  1. 号令の声が小さい。何を言っているのか、皆が集まらないと聞こえない。
  2. ソラは小手返し面など、できるできないの前に、どういう技かわかっていない。
  3. 出小手に対するニーズが高い。…が、予想通りできない。
    ・最初の間合いが近い
    ・突っ込みすぎ
    ・コースが悪いので、鍔元に当たる
    ・打った後の決めの形がわかっていない
  4. メニューとしては、剣道脳を使わず、聞いたことのある技をやるだけ。まぁ、これは今の時点では仕方ない。
  5. 任せても良いが、今のレベルでは何をやりたいのか聞いて、それを指揮した方が良さそう。
  6. 来年は3回目くらいからは、最初の方の切り返しなどは定番メニュー化して、自分達で号令をかけてやらせよう。