市民大会まで今日を含めて8回の稽古。あまりノンビリはしてられない。
相面・返し胴・基本的な攻めパターンは必須。
今日の予定
- ランニング・準備体操
- 足さばき
- ・歩み足のすり足
・スキップ
・跳ぶように送り足
・送り足
・後進の歩み足
・後ろ向きの送り足
・伸び面
・伸び小手面
・三三七拍子
・笛の合図で前後反転
・笛の合図で逆進反転 - 水分補給
- 整列・挨拶
- 素振り
・竹刀まわし
・手の内つくり
・手首まわし
・上下振り
・斜め振り
・正面素振り
・左右面素振り
★2人組で
・左右胴
・返し胴
・早素振り - (ここからは組分け)
・相切り返し
・カニ切り返し
・前後切り返し
・相 胴早素振り - 生田が面をつけて元立ち(時間的に一本ずつでドンドンやる)
・大きく面打ち(遠くから)
・一足一刀の間合から振りかぶった状態から面打ち
・小さく面打ち
・出端面
・相小手面
・抜き胴
・小手打ち(まっすぐ)
・小手打ち(最初に小手に剣先をおいて)→出小手
・小手打ち(斜め打ち) - 面をつけて(お互いに)
★普通にお互いに基本打ちを一回、やらせてみよう!
★攻めパターンを作っていかないと!
・遠間からお互いに前に進んで相面
・構えあったトコロから相面(自分たちのタイミングで)
・相面×2
・面に対して胴
・小手? - 地稽古(小学生同士)
・遠間からやらせる(剣先の離れたトコロから) - 切り返し
・切り返し→面打ち - 整列・挨拶
実際にやったこと
- ランニング・準備体操
- 足さばき
- ・歩み足のすり足
・跳ぶように送り足
・送り足
・後進の歩み足
・後ろ向きの送り足
・伸び面
・伸び小手面
・三三七拍子
・笛の合図で前後反転
・笛の合図で逆進反転 - 水分補給
- 整列・挨拶
- 素振り
・竹刀まわし
・手の内つくり
・手首まわし
・上下振り
・斜め振り
・正面素振り
・小手面胴 素振り
★2人組で
・左右胴
・返し胴
・片手ぶり(正面素振り)
・早素振り - (ここからは組分け)
・相切り返し
・カニ切り返し
・前後切り返し
・相 胴早素振り - 生田が面をつけて元立ち(時間的に一本ずつでドンドンやる)
・遠間から面打ち
・一足一刀の間合から振りかぶった状態から面打ち
・出端面
・抜き胴
・返し胴
・小手打ち(まっすぐ)
・小手打ち(最初に小手に剣先をおいて)
・小手打ち(斜め打ち) - 面をつけて(お互いに)
・遠間から面打ち
・触刃から大きく振りかぶって面打ち
・小さく面打ち(抜け)
・小さく面打ち(半転)
・構えあったトコロから相面(自分たちのタイミングで) - 地稽古?
・大きく面 vs. 抜き胴 - 整列・挨拶
振り返り
- 大きく面 vs. 抜き胴は、まぁまぁ面白い。タイミングを図ったり、攻め合いっぽく工夫している場面が見られ、ただの突っ込み打突ではなくなった。
- 次回は、相小手面もやらねば。
面すりあげ面(右後ろへ)も良いように思う。→ 竹刀を動かしながらすり上げながら受けるのではなく、止めて受けて返し打つ。