南大沢剣友会

【南大沢剣友会】今日の稽古(2021.07.07)

今日の予定

  1. ランニング・準備体操
  2. 足さばき
    ・跳ぶように送り足
    ・歩み足のすり足
    ・送り足
    ・小刻みの送り足(半往復)
    ・歩み足で後進(半往復)
    ・後進の送り足(半往復)
    ・笛にあわせて面の踏み込み(一歩だけ)
    ・笛にあわせて小手面の踏み込み(2歩だけ)
    ・伸び面の足
    ・伸び小手面の足
    ・笛の合図で前後反転
    ・笛の合図で逆進反転
  3. 水分補給
  4. 整列・挨拶
  5. 素振り
    ・手首まわし
    ・手の内つくり
    ・上下振り
    ・斜め振り
    ・正面素振り
    ・左右面素振り
    ★2人組で
    ・左右胴
    ・返し胴
    ・早素振り
  6. (ここからは組分け)
    ・相切り返し
    ・カニ切り返し
    ・前後切り返し
    ・相 胴早素振り
  7. 生田が面をつけて元立ち
    ・大きく面打ち(2本)
    ・小さく面打ち(2本)
    ・出端面(2本・ちょっと我慢したところから一足で打つ)
  8. 面をつけて
    ・同じ内容
    ・相面×2
    ・かかり稽古
  9. 地稽古(小学生同士)
    ・コロナ対策を教えておく
  10. 切り返し
    ・切り返し→面打ち
  11. 整列・挨拶

実際にやったこと

  1. ランニング・準備体操
  2. 足さばき
    ・歩み足のすり足
    ・スキップ
    ・スキップ(3歩→4歩)
    ・跳ぶように送り足
    ・送り足
    ・歩み足で後進
    ・後進の送り足
    ・伸び面(2本)
    ・伸び小手面(2本)
    ・笛の合図で前後反転
    ・笛の合図で逆進反転
  3. 水分補給
  4. 整列・挨拶
  5. 素振り
    ・手首まわし
    ・手の内つくり
    ・上下振り
    ・斜め振り
    ・正面素振り
    ★2人組で
    ・左右胴
    ・返し胴
    ・早素振り
  6. (ここからは組分け)
    ・相切り返し
    ・カニ切り返し
    ・前後切り返し
    ・相 胴早素振り
  7. 生田が面をつけて元立ち
    ・足から出て面打ち
    ・ツッツッと詰めて、あけたトコロを一歩で面
    ・相面
    ・相面×2
    ・相小手面
  8. 面をつけて
    ・出端の面
    ・相小手面
  9. 地稽古(小学生同士)
  10. 打ち込み
    ・面→小手→小手面→小手胴→面
  11. 整列・挨拶

ふりかえり

  1. 浩貴の「黙想」の姿が変なので指摘。
    ・肩があがっている。怒り肩になっている。
    ・指のあわせがオカシイ。親指同士が接していない。指で描くカタチが丸ではなく、ペシャンコになっている。
  2. 元に立ってみたが、果たしてどうか。
    ・間合いが近いと思われる。ただし遠いと、継足をしてしまうだろうから、まずは仕方ないか。
    ・待ち時間が長い。これは仕方ない。順番がきたら、すぐに出られるように最初に言っておいたら、まぁまぁできている。
    ・もっとポンポンと打たせるのもやった方が良いだろう。勢いも大事。ただし間合いは遠くからにさせるようにした方が良い。
    ・相小手面は足ができていないので、全然トロい。まずは足の使い方からだろう。