南大沢剣友会

【南大沢剣友会】今日の稽古(2022.06.22)

実際にやったこと

  1. ランニング
  2. 準備体操
  3. 足さばき
    ・歩み足のすり足
    ・すり足スキップ
    ・送り足
    ・キャリオカステップ
    ・後ろ向きの歩み足すり足
    ・後ろ向きの送り足
    ・伸び面/伸び小手面
    ・合図にあわせて踏み込み
    ・同上で相小手面の踏み込み(右2踏み込み→左引き付け)
    ・左足前
  4. 水分補給
  5. 整列・挨拶
  6. 素振り
    ・上下素振り
    ・体をさばいて斜め素振り
    ・正面素振り
    二人組で
    ・切り返しの素振り(前4後5)→ 元立ちの受け方を重視
    ・左右胴
    ・面返し胴
    ・早素振り
  7. 各グループに分かれて…
    ・相切り返しシリーズ
    ・審査の流れ(切り返し→基本打ち)を口頭で復習
  8. 面をつけて
    ・切り返し
    ・基本打ち(前半・面→小手→小手面→小手胴)
    ・基本打ち(後半・面体当たり引き胴→面体当たり引き面)
  9. 地稽古
  10. 切り返し

ふりかえり

  1. 最初の間合いを気をつけさせる。言わないと、近間から始めてしまう。
  2. 多少、ぎくしゃくした動きではあるが、まぁ大体はできる。
  3. 元立ちの、抜けた掛かり手を追って間合いを合わせるのも、まぁできる。
  4. 助走はないが、打った後の抜けのスピードは、まだ不足。
  5. 地稽古になると、やはり止まってしまう。
    ぶちかましと、半転で決めるをやらないと、良くはならない。
  6. 咲ちゃんが、手先だけで打って止まる現象が見られる。なんでだ?
  7. 和樹が一級の模擬審査をやっていたが、全然自分から打っていかない。何を打つかを決めて、それだけやらせた方が良いだろう。
    面→面→胴、面→面→小手、繰り返し。…あたりか。
    切りかえしはキレイにやれている。