実際にやったこと
- ランニング
- 準備体操
- 水分補給
- 足さばき
・歩み足のすり足
・すり足スキップ
・左足を引き付ける際に、上へジャンプ
・左足を引き付ける際に、少し背伸び
・右→左→右→左へ方向転換しながら送り足で、左足を引き付け時に少し背伸び
・送り足
・キャリオカステップ
・後ろ向きの歩み足
・後ろ向きの送り足
・後ろ向きで引き面打って下がる(送り足)
・伸び面
・伸び小手面
・笛にあわせて踏み込み / 相小手面での踏み込み
・横向きで送り足
・自分のペースで前後切替 - 水分補給
- 整列・挨拶
- 素振り
・上下素振り
・体をさばいて斜め素振り
・正面素振り
・前後5本ずつの正面素振り
二人組で
・三挙動の素振り
・一挙動での素振り
・左右胴
・面返し胴
・早素振り - 水分補給
- グループに分かれて
・相切り返し
・カニ切り返し
・前後移動での相切り返し
・面返し胴の早素振り
・間合いをキープしながらの足さばき
・面→コテ
・面→面 - 水分補給
- 面をつけて
・遠間からの大きな面
・元立ちが真中にいて、線から線までの大きな面打ち
・同 小さな面
・面フェイントからの小手×2+面フェイントからの面×2 - 地稽古×3
- 打ち込み
・面→引き面→小手面・面×2(一息で) - 整列
ふりかえり
- 元気はそれなりなものの、全体的に振りの鋭さはイマイチ。
- 基本打ちでは、間合いに気をつけさせ、大きな面はしっかり振らせると、良い打ちができている。
線から迫っての打ち込みでは、遠間から勢いで打たせると、全体的にまぁまぁ鋭く打てる。これを継続した方が良さそう。 - 祥太郎が最後の打ち込みをうまくできずに涙目。悔しがるのは良いが、動きが止まってしまうのが、まだまだ。
- 打ち込みでは元立ちが下がってしまうので、勢いがなくなってしまう。
- 来週からは20分間を、打ち込みで動きまくりにしてみるか。しかし元立ちが大事。
- 伸び面・伸び小手面・線から線までの大きな面・同じく小さく面・追い連続面・追い連続小手面・パターンでの打ち込み(面→小手や出端面などを織り交ぜ)と、地稽古といったところか。
面体当たりから勢いのある引き面も良いだろう。