実際にやったこと
- ランニング
- 準備体操
- 足さばき(すべて往復)
・歩み足のすり足
・送り足のすり足
・送り足のすり足で前進→壁タッチで後進
・伸び面×2本→壁タッチ→引き面×2本
・合図にあわせて踏み込み(往路)→合図にあわせて相小手面の踏み込み(復路)
・合図にあわせて左右切替
・合図にあわせて前後切替
・合図にあわせて前後反転
・左足だけのすり足送り足 - 水分補給
- 整列・挨拶
- 素振り
・上下素振り
・体をさばいて斜め素振り
・竹刀を持たずに足だけの斜め素振り(体さばき)
・正面素振り
二人組で
・一挙動の素振り→一挙動で踏み込み素振り
・左右胴
・面返し胴
・片手早素振り
・早素振り
・18本を一呼吸で - 水分補給
- グループに分かれて
・相切り返し
・カニ切り返し
・前後移動での相切り返し
・面返し胴の早素振り
・(生田が面をつけて)その場で軽く打つ小手の打ち込み
・面→小手
・その場で相小手面の打ち込み
・(お互いで)元立ちは竹刀を横にして足を継がずに面の練習
・(お互いで)面返し胴の練習 - 水分補給
- 面をつけて
・ラインからラインまで足さばきで大きく面打ち(4本)
・同上 小さく面
・その場で小手
・面→小手
・合図にあわせて相面
・同 面に対して返し胴 - 地稽古×3
- 打ち込み(大人が元立ち)
・面体当たり引き面→小手面
・小手面体当たり引き胴→面 - 整列
ふりかえり
- 前半を少し早めに切り上げたので、グループに分けてからの部分に少し時間が取れた。一応、本数は少なかったが一通りやれたか?
…とは言え、相小手面を忘れた。&追い面はできていない。 - 全体的にまぁまぁできるようになってきた。その場打ちをしてから、地稽古でも小手打ちの間合いが良くなってきている。ただし勢いがないので、簡単に返されそうだが。
- ラインtoラインの打ち込みは、まだスピード感が遅い。
- 春休み前は、残りあと1回。どこまでやれるか。