南大沢剣友会

【南大沢剣友会】級位審査会

個別コメント

小舘 清一郎

  • 切り返しを2往復しようとしたり、元立ちでも前4後5がわかっていないなど、人の話しを聞いたり、他人の様子を見ておらず、注意力が自分の内面に向かっているように見える。
  • 声があまり出ない。
  • 手が伸びない
  • 打ちそのものは積極的に出そうとしているが、その場で止まってしまい、打ち抜けない。

池田 雄斗

  • 意外と竹刀は振れている。
  • 歩き足になっている。
  • 前に出ていこうとする気持ちはある。
  • 切り返しの元立ちは、早めに剣先を開けすぎる点以外はしっかりできる。
  • 打った時に手が伸びない。
  • 止まりがちだが、言われれば打ち抜けることができる。

成田 健志郎

  • 切り返しの左右面の時に歩み足になってしまう。
  • 打突力はある
  • 駆け込み打ちになっており、必ず左足を継いでしまう。しかも右足よりも前に出る。
  • 技は多彩に出そうとしている。
  • 積極的で、打ち抜けられるのも良い。

木下 大和

  • 出端を一発でとらえられる。
  • 相手の下がったトコロをとらえるタイミングも良い。
  • 打ち抜けられるが、左足が撞木足になっており勢いが弱い。
  • 切り返しの送り足は良い。

江口さくら

  • 振りや切り返しの姿勢やカタチは整っている。
  • 面の打突時に左膝が抜けてしまい、身体が沈む。床を捉えていない。
  • 打ち抜けられるのは良い

及川 祐成

  • 振りはスムーズで、仕上げのカタチも良い
  • 手が伸びており、キレイに打てている。
  • 引き面が打てる。
  • 振り幅がある。
  • 面すり上げ面(面受け面)ができる
  • コンパクトに出端面が打てる。
  • 切り返しの送り足は良い。

内藤大翔

  • 切り返しや打突のカタチが整っている。
  • 姿勢よく打てており、大きいのもあって見栄えがする。
  • ちょっと打突が二拍子になっている
  • 返し胴が打てる。
  • 切り返しの送り足は良い。

課題

  • 継ぎ足をしないことの再徹底
  • 飛び込み面
  • 足さばき・体さばき
  • 立礼の位置には目安の印があった方が良い。
  • 立会は1分以上見てだいぶ時間をとった。審査会終了が5時過ぎとなって、ちょうど良かった。