関東大会予選の個人戦が東京武道館でおこなわれ、男女1名ずつが出場しました。
男子主将は、強豪選手のそろう激戦のブロックに入り、1回戦から強敵との対戦になりました。
よく集中して出端などを狙いながら粘り強く戦い、途中に惜しい技もありましたが、最後は延長戦での相面に敗れました。
女子は2年生が部の代表としてよく戦い、3回戦までを安定した戦いぶりで勝ち抜きました。4回戦では強豪選手を相手に一本を先取したものの、逆転負けを喫しました。
一本を取った後の気の持ちようをうまく整理できず、自滅してしまった感もあり、残念でした。もう一歩でベスト16でした。
両選手とも内容は良かったので、インターハイ予選も楽しみです。
都立西高校で、都立立川高校とも一緒に合同稽古をおこないました。
西高校には多くのOBの先輩方が稽古に訪れており、国高の初心者も面倒みていただきました。
初心者以外は生田が全体指揮をとりながら、稽古と試合、地稽古をおこないました。
少しでもお役に立てたら、幸いです。
西高のOBとして、大学の先輩と後輩も駆けつけてくれ、何十年ぶりかの嬉しい再会もありました。
またの機会にも、お願いできたらと思います。
ありがとうございました。