支部大会
1990.09.09
本大会は個人戦と団体戦がおこなわれる。
個人戦は男女各2名が出場でき、試合は3分で三本勝負。
団体戦は3分三本勝負。
選手氏名 個人戦の部: <男子> 小山 伸一(2年) 安村 一貴(2年) <女子> 深澤 直子(2年) 大和田 晴子(2年) 団体戦の部: <男子> 先鋒:小山 伸一 (2年) 次鋒:高橋 広嗣 (2年) 中堅:引間 竜太 (2年) 副将:上村 勇夫 (2年) 大将:安村 一貴 (2年) 補欠:記録なし 先鋒:深澤 直子 (2年) 次鋒:佐野 安曇 (2年) 中堅:大和田 晴子(2年) 副将:江利口 裕子(2年) 大将:網野 文子 (2年) 補欠:記録なし 結 果 <男子個人戦> 小山 伸一 4回戦敗退 安村 一貴 3位入賞 <女子個人戦> 深澤 直子 1回戦敗退 大和田 晴子 2回戦敗退 <男子団体戦> 1回戦 3-1 都立府中東 2回戦 3-2 都立砂川 3回戦 2-2 都立北多摩 代表戦負け 3回戦敗退 <女子団体戦> 1回戦 3-1 第二商業 2回戦 4-1 都立立川 3回戦 2-3 都立府中東 3回戦敗退 戦 譜 <男子個人戦> 小山 伸一 (メ)反 - 千田(都立調布北) (メ)コ - 斉藤(都立南平) (コ)コ - 服部(都立昭和) - コ(メ) 諏訪(明大中野八王子) 4回戦敗退 安村 一貴 (ド)メ - 松原(都立拝島) (メ) - 長竹(都立南平) (メ)メ - 河村(都立日野) (メ)メ - 森本(都立永山) - (メ) 小原(明星) 準決勝敗退(3位入賞) <女子個人戦> 深澤 直子 - コ(メ) 神成(都立南平) 1回戦敗退 大和田 晴子 (メ)メ - 松原(都立府中西) (メ) - メ メ 高田(都立片倉) 2回戦敗退 <男子団体戦> 1回戦 国立高校 3-1 都立府中東 ------------------------------------------- 小 山 - (メ) 久 保 ○ ○ 高 橋 (コ)メ - 浅 田 ○ 引 間 (メ) - 石 丸 ○ 上 村 (メ)コ - 川 添 安 村 × 柏 谷 2回戦 国立高校 3-2 都立砂川 ------------------------------------------- ○ 小 山 (メ)メ - メ 渡 辺 ○ 高 橋 (ド)メ - 鈴 木 引 間 - メ(メ) 原 ○ 上 村 メ - コ(メ) 山 崎 ○ ○ 安 村 メ メ - (メ) 大 田 3回戦 国立高校 2-2(代) 都立北多摩 ------------------------------------------- 小 山 (メ) × メ 平 野 ○ 高 橋 (メ)メ - 田 口 引 間 (メ) - メ ド 浅 田 ○ ○ 上 村 (コ)コ - コ 田 中 安 村 - ド(ド) 福 田 ○ ------------------------------------------- 安 村 - (コ) 福 田 ○ <女子団体戦> 1回戦 国立高校 3-1 第二商業 ------------------------------------------- ○ 深 澤 (コ)コ - 清 水 佐 野 - (メ) 佐々木 ○ ○ 大和田 (メ)メ - コ 本 田 江利口 メ × (メ) 下 重 ○ 網 野 (コ)メ - 安 田 2回戦 国立高校 4-1 都立立川 ------------------------------------------- 深 澤 - ド(メ) 宮 本 ○ ○ 佐 野 (コ) - 佐々木 ○ 大和田 (メ)コ - 七 條 ○ 江利口 メ メ - (コ) 真 弓 ○ 網 野 (メ) - 馬 場 3回戦 国立高校 2-3 都立府中東 ------------------------------------------- 深 澤 コ - ド(ド) 山 田 ○ ○ 佐 野 (メ) - 大 橋 大和田 - (メ) 川 越 ○ 江利口 - メ(メ) 新 村 ○ ○ 網 野 (コ) - 海老沢 |