支部大会
2000.11.26
本大会は個人戦と団体戦がおこなわれる。
個人戦は段位別であり、すべての部員が出場することができる。試合は2分で三本勝負。
団体戦は3分三本勝負。
結 果 <男子団体戦> 優 勝:都立北多摩 準優勝:桐朋 3 位:明星 八王子実践 <女子団体戦> 優 勝:八王子実践 準優勝:明星 3 位:明大中野八王子 都立立川 <男子個人戦> 【無段の部】 優 勝:鈴木 翔太 (都立八王子高陵) 準優勝:山口 聡 (都立国立) 3 位:池上 亨 (都立神代) 浜田 毅 (明星) 【初段の部】 優 勝:深津 武史 (都立八王子東) 準優勝:東條 弘基 (桐朋) 3 位:是松 渓太 (都立南多摩) 遠藤 健 (科技高多摩) 【弐・参段の部】 優 勝:多賀 勇斗 (都立北多摩) 準優勝:鹿嶋 裕二 (八王子実践) 3 位:田澤 昌久 (都立日野) 清水 圭吾 (都立国立) <女子個人戦> 【無段の部】 優 勝:廣永 早紀 (都立日野) 準優勝:島崎 美友紀(都立昭和) 3 位:宮野 かお里(都立北多摩) 菅沼 貴子 (都立第二商業) 【初段の部】 優 勝:大澤 いづみ(都立府中西) 準優勝:川尻 聡子 (都立北多摩) 3 位:鈴木 洋子 (都立八王子工業) 山下 育美 (都立八王子工業) 【弐・参段の部】 優 勝:小酒井 佳代(八王子実践) 準優勝:大清水 留美(都立府中西) 3 位:佐々木 香緒里(都立北多摩) 土屋 悠子 (都立南多摩) |
選手氏名 個人戦の部: 全員参加 団体戦の部: <男子> 先鋒:清水 圭吾(1年) 次鋒:丹波 忠寛(2年) 中堅:田中 大輔(1年) 副将:稲葉 正哲(2年) 大将:土方 亘 (2年) 補欠:永川 桂太(2年) 橋本 康範(2年) <女子> 先鋒:秋吉 るい (1年) 次鋒:弓削 晴美 (2年) 中堅:吉成 祐羽子(2年) 副将:浅沼 友希 (2年) 大将:間島 由香 (1年) 補欠:清水 美幸 (2年) 小崎 朱理 (2年) 結 果 <女子個人戦> 2段以上の部 ベスト8 秋吉 るい(1年) <男子個人戦> 無段の部 準優勝 山口 聡 (1年) 初段の部 ベスト8 丹波 忠寛(2年) 二段以上の部 3位 清水 圭吾(1年) <男子団体戦> 1回戦 3-2 (対 都立日野) 2回戦 1-2 (対 科技高多摩) 2回戦敗退 <女子団体戦> 1回戦 5-0 (対 都立府中) 2回戦 4-1 (対 都立第二商業) 3回戦 2-3 (対 八王子実践) 3回戦敗退 戦 譜 <女子個人戦> 【無段の部】 田中 槙子 - (シード) - (メ) 竹中 景子 (都立神代) 2回戦敗退 山本 真由 - (シード) (コ) - 屋代 由香 (八王子) - (?) 石田 真紀 (都立日野) 3回戦敗退 岩城 陽子 - 野田 裕加 (都立北多摩) 1回戦敗退 上田 明葉 - 小笠原 恵 (都立松が谷) 1回戦敗退 柳澤 知佳 - (シード) - メ(メ) 管野 恵 (八王子工) 2回戦敗退 中村 初瀬 (メ)メ - 峰岸 こずえ(八王子) - (?) 望月 正子 (都立南平) 2回戦敗退 田口 千尋 - 渡辺 全子 (都立砂川) 1回戦敗退 【初段の部】 吉成 祐羽子 - (シード) - (メ) 大澤 いづみ(都立府中西) 2回戦敗退 小崎 朱理 (ド) - 岩城 翔子 (都立神代) (コ) - 川又 巴衣 (都立府中) - (メ) 飯塚 枝里子(都立日野) 3回戦敗退 清水 美幸 (ド) - 井伊 雅子 (都立府中東) (?) - ? - (?) 高山 恵り里(都立調布北) 2回戦敗退 【弐段以上の部】 間島 由香 (メ)コ - コ 舘林 佐季子(都立立川) - (コ) 大清水 留美(都立府中西) 2回戦敗退 大島 澄子 (コ)コ - 堀越 菜都弥(都立南平) - コ(メ) 菊地 幹子 (都立八王子東) 2回戦敗退 秋吉 るい (?) - 丹波 令 (都立日野台) (メ) - 山川 真樹美(都立府中東) (?) - 片岡 千洋 (明中八王子) - (メ) 土屋 悠子 (都立南多摩) 4回戦敗退(ベスト8) 錦織 理絵 (コ) - 鈴木 響子 (明中八王子) - (メ) 大谷 良美 (八王子高陵) 2回戦敗退 弓削 晴美 - (コ) 若松 瞳 (都立調布北) 1回戦敗退 浅沼 有希 (メ) - 武智 純子 (都立立川) (メ)メ - 有岡 真奈美(八王子実践) - (メ) 佐々木 香緒里(都立北多摩) 3回戦敗退 <男子個人戦> 【無段の部】 上村 徹郎 (メ)メ - 山田 健太 (都立日野) (コ) - 御林 秀光 (明星) (メ) - 石川 竜乃介(都立砂川) - (コ) 小室 順平 (都立日野) 4回戦敗退(ベスト16) 山口 聡 メ メ - (コ) 石井 豊輔(穎明館) (メ)メ - 高倉 佳孝(明星学園) メ メ - (メ) 沼岡 啓太(都立日野) (コ) - 森田 純明(都立神代) (メ)メ - 栞原 健二(都立日野) (メ) - 浜田 毅 (明星) - (メ) 鈴木 翔太(都立八王子高陵) 決勝戦敗退(準優勝) 土屋 晋二 - (記録なし) 樋山 禎介 - コ(メ) 池上 亨 (都立神代) 1回戦敗退 【初段の部】 高橋 浩之 - (メ) 山崎 拓己(都立日野) 1回戦敗退 永川 桂太 (メ) - 土屋 慶太郎(穎明館) - (メ) 深津 武史 (都立八王子東) 2回戦敗退 橋本 康範 - (シード) - メ(メ) 高山 剛 (都立北多摩) 2回戦敗退 関根 啓仁 (メ) - 竹村 光平(明星学園) - (メ) 福島 昌造(都立府中) 2回戦敗退 丹波 忠寛 (メ)コ - 藤本 篤 (都立八王子北) (メ)メ - 畑中 直哉(都立八王子高陵) (メ) - 横井 彰 (聖パウロ) (メ) - 曽木 一樹(都立調布南) - コ(コ) 東條 弘基(桐朋) 5回戦敗退(ベスト8) 井ノ上 博貴 - コ(コ) 田中 将太(都立府中東) 1回戦敗退 【弐段以上の部】 目黒 修平 - 中西 理 (都立府中) 1回戦敗退 田中 大輔 メ - メ(メ) 勝木 悠介(都立府中) 1回戦敗退 清水 圭吾 (メ)メ - 高根 正之(桐朋) (コ) - 溝岡 幹央(都立日野) (コ)メ - 小山 祥治(都立八王子東) (メ) - 横地 貴司(都立昭和) (ド) - 山口 洋平(都立北多摩) コ - メ(コ) 鹿嶋 裕二(八王子実践) 準決勝敗退(3位) 稲葉 正哲 (メ) - 西郷 誠 (都立府中) (コ) - 佐藤 圭 (工学院) (メ) - 今村 雅和(桐朋) (メ) - 間瀬 祐介(都立砂川) - (コ) 新坂 亮太(都立日野) 5回戦敗退(ベスト16) 土方 亘 - (不戦勝) (メ)ド - 斉藤 弘樹(都立神代) (メ) - 田子 修也(桐朋) (コ)ド - 有山 善章(八王子実践) - (コ) 山口 洋平(都立北多摩) 5回戦敗退(ベスト16) <女子団体戦> 1回戦 国立高校 5-0 都立府中 ------------------------------------------- ○ 秋 吉 ○ ○ - (不戦勝) ○ 弓 削 (ド)コ - 小 島 ○ 吉 成 (コ)メ - 新 井 ○ 浅 沼 ○ ○ - (不戦勝) ○ 間 島 (コ)コ - 川 又 2回戦 国立高校 4-1 都立第二商業 ------------------------------------------- ○ 秋 吉 (コ)ド - 板 垣 ○ 弓 削 (メ)コ - 小 熊 ○ 吉 成 (メ)メ - 貝 瀬 ○ 浅 沼 (コ)メ - 菅 沼 間 島 コ - ド(ド) 小酒井 ○ 3回戦 国立高校 2-3 八王子実践 ------------------------------------------- 秋 吉 - (メ) 山 中 ○ ○ 弓 削 (コ) - 番 場 吉 成 - メ(メ) 小酒井 ○ ○ 浅 沼 (メ)メ - 有 岡 間 島 - (コ) 案 浦 ○ <男子団体戦> 1回戦 国立高校 3-2 都立日野 ------------------------------------------- 清 水 - (コ) 新 坂 ○ ○ 丹 波 (コ)メ - 小 林 永 川 - メ(メ) 濱 津 ○ ○ 稲 葉 (メ)メ - 八 木 ○ 土 方 (メ)コ - 田 澤 2回戦 国立高校 1-2 科技高多摩 ------------------------------------------- 清 水 × 遠 藤 丹 波 - (メ) 長谷川 ○ 永 川 - (メ) 加 川 ○ 稲 葉 × 井戸川 ○ 土 方 (メ)メ - 酒 井 |