インターハイ支部予選
2002.06.02
本予選会を突破すると、6月15日(土)の個人戦都予選、6月16日(日)の団体都予選に出場できる。
なお、先日の関東大会団体予選でベスト16に勝ち残った高校と関東大会に出場する個人選手は、支部予選を免除される。
選手氏名 <男子個人戦> 高橋 浩之(3年) 樋山 禎介(3年) 目黒 修平(3年) 山田 純平(2年) <女子個人戦> 間島 由香(3年) 大島 澄子(3年) 柳澤 智佳(3年) 角間 紀子(2年) <男子団体戦> 先鋒:高橋 浩之(3年) 次鋒:鎌谷 拓弥(1年) 中堅:樋山 禎介(3年) 副将:目黒 修平(3年) 大将:山田 純平(2年) 補欠:早川 豪人(2年) 鈴木 卓郎(1年) <女子団体戦> 先鋒:小林 愛美(1年) 次鋒:間島 由香(3年) 中堅:大島 澄子(3年) 副将:柳澤 智佳(3年) 大将:角間 紀子(2年) 補欠:西島 彩子(1年) 結 果 <男子個人戦> 高橋 浩之 3回戦敗退 目黒 修平 2回戦敗退 樋山 禎介 3回戦敗退 山田 純平 2回線敗退 <女子個人戦> 間島 由香 3回戦突破(都予選進出) 大島 澄子 3回線敗退 柳澤 知佳 3回戦敗退 角間 紀子 2回戦敗退 <男子団体戦> 1回戦 2-1 (対 都立神代) 2回戦 5-0 (対 都立砂川) 3回戦 4-1 (対 都立調布北) 3回戦突破(都予選進出) <女子団体戦> 1回戦 2-0 (対 都立立川) 2回戦 3-1 (対 都立府中東) 2回戦突破(都予選進出) 戦 譜 <男子個人戦> 高橋 浩之 (メ)メ - 木村 侑樹 (都立 南野) (コ)反 - 藤井 暁 (都立 調布南) - (メ)コ 井戸川 隆太(科技高多摩) 3回戦敗退 目黒 修平 ○ ○ - 江並 淳之介(多摩聖ヶ丘) - (コ) 前川 健太 (都立 永山) 2回戦敗退 樋山 禎介 (コ) - 石田 哲也(帝京八王子) (コ) - 山田 森彦(都立 府中) - (メ) 加川 琢哉(科技高多摩) 3回戦敗退 山田 純平 - (シード) - (コ)ド 稲葉 弘哲(都立 八王子東) 2回戦敗退 <女子個人戦> 間島 由香 メ メ - (メ) 小山内 彩(工学院) (コ)コ - 山田 弥生(都立 府中東) (コ)コ - 宮内 貴代(都立 八王子高陵) 3回戦突破(都予選進出) 大島 澄子 (コ)コ - 吉見 真理子(都立 松が谷) (コ)メ - 内田 桃子(都立 八王子東) - (ド) 水上 ひろみ(都立 昭和) 3回戦敗退 柳澤 知佳 (メ) - 石原 和枝(都立 片倉) (メ)メ - 平山 祐紀(立川女子) - コ(コ) 家崎 由紀恵(都立 北多摩) 3回戦敗退 角間 紀子 メ コ - (コ) 大澤 いづみ(都立 府中西) - (メ) 進藤 ゆかり(都立 府中東) 2回戦敗退 <男子団体戦> 1回戦 国立高校 2-1 都立 神代 ------------------------------------------- 高 橋 メ × (メ) 双 木 ○ 鎌 谷 (メ)メ - 萩 見 樋 山 - メ(メ) 黛 ○ 目 黒 × 斉 藤 ○ 山 田 (メ)メ - 村 山 2回戦 国立高校 5-0 都立 神代 ------------------------------------------- ○ 高 橋 (メ)メ - 戸 村(岳) ○ 鎌 谷 (メ)メ - 戸 村(海) ○ 樋 山 (メ)コ - 林 ○ 目 黒 (メ)メ - 長 澤 ○ 山 田 (メ)メ - 間 瀬 3回戦 国立高校 4-1 都立 調布北 ------------------------------------------- 高 橋 - (メ) 金 澤 ○ ○ 鎌 谷 (メ)メ - 反 内 田 ○ 樋 山 (コ)メ - 林 ○ 目 黒 (メ)メ - 木 下 ○ 山 田 (メ)メ - 宮 澤 <女子団体戦> 1回戦 国立高校 2-0 都立 立川 ------------------------------------------- ○ 小 林 (メ) - 白 鳥 間 島 × 金 子 ○ 大 島 (メ)メ - 小 泉 柳 澤 × 水 上 角 間 × 栗 本 2回戦 国立高校 3-1 都立 府中東 ------------------------------------------- 小 林 - メ(メ) 進 藤 ○ 間 島 (メ) × コ 肥 后 ○ 大 島 (メ)コ - 大 山 ○ 柳 澤 (メ)メ - メ 井 伊 ○ 角 間 (コ) - 栗 本 |