武蔵野賞

2003.02.09

大会名:
第3回武蔵野賞高校生剣道大会
日時:
平成15年2月9日(日)9:30~
場所:
東京学芸大学 体育館

本大会は予選リーグをおこない、リーグ第1位の高校で決勝トーナメントがおこなわれる。
試合時間は予選リーグは3分、決勝トーナメントは4分でおこなわれ、高体連の申し合わせ事項も適用される。

 結 果 

<男子>
 優 勝:安  積 (福 島)
 準優勝:  蕨   (埼 玉)
 三 位:県立浦和 (埼 玉)
     不 動 岡 (埼 玉)
 Best8:市立浦和 (埼 玉)
     栄  東 (埼 玉)
     北 多 摩 (東 京)
     富  士 (東 京)


<女子>
 優 勝:朝  霞 (埼 玉)
 準優勝:安  積 (福 島)
 三 位:太田市立商業(群 馬)
     淑徳与野 (埼 玉)
 Best8:新  城 (神奈川)
     武蔵野女子(東 京)
     不 動 岡 (埼 玉)
       蕨   (埼 玉)
 選手氏名 

<男子>
先鋒:鎌谷 拓弥(1年)
次鋒:鈴木 卓郎(1年)
中堅:柚木 修 (2年)
副将:由井 洋樹(1年)
大将:山田 純平(2年)
補欠:早川 豪人(2年)
   綿貫 竜也(1年)

<女子>
先鋒:小林 愛美 (1年)
次鋒:國分 朝菜 (1年)
中堅:西島 彩子 (1年)
副将:中山 恭美子(1年)
大将:角間 紀子 (2年)
補欠:吉田 紗織 (1年)
   梅田 小百合(1年)



 結 果 

<男子>
予選リーグ
1回戦  0-2 (対 市立浦和・埼玉)
2回戦  0-5 (対 太田市立商業・群馬)
  予選リーグ敗退
  (市立浦和が太田市立商業を破ったため、リーグ1位として決勝トーナメントへ進出)


<女子>
予選リーグ
1回戦  2-1 (対 大  和・神奈川)
2回戦  4-1 (対 府 中 西・東 京)
  予選リーグ突破

決勝トーナメント
1回戦  0-2 (対 太田市立商業・群馬)
  決勝トーナメント1回戦敗退



 戦 譜 

<男子>
予選リーグ 1回戦
 国立高校    0-2   市立浦和(埼玉)
-------------------------------------------
  鎌 谷 (メ)  ×   メ  宮 西
  鈴 木 (コ)  ×   ド  金 岡
  柚 木      - メ(メ) 山 口 ○
  由 井  メ   ×  (コ) 松 本
  山 田      -  (メ) 立 原 ○


予選リーグ 2回戦
 国立高校    0-5  太田市立商業(群馬)
-------------------------------------------
  鎌 谷      -  (反) 宮 澤 ○
  鈴 木      -  (メ) 藤 本 ○
  早 川      - メ(メ) 木 村 ○
  由 井  ド   - コ(コ) 堀 越 ○
  山 田      - コ(メ) 関 田 ○



<女子>
予選リーグ 1回戦
 国立高校    2-1   大和(神奈川)
-------------------------------------------
○ 小 林 (メ)メ -      野 呂
○ 國 分  ○ ○ -     (不戦勝)
  西 島      ×      市 川
  中 山 (反)  - メ 反  瀬之口 ○
  角 間      ×      太郎丸


予選リーグ 2回戦
 国立高校    4-1   府中西(東京)
-------------------------------------------
○ 小 林  ○ ○ -     (不戦勝)
○ 國 分 (メ)メ -      西 田
○ 西 島  コ コ -  (メ) 池 田
○ 中 山  ○ ○ -     (不戦勝)
  角 間      -  (ド) 榎 本 ○


決勝トーナメント 1回戦
 国立高校    0-2  太田市立商業(群馬)
-------------------------------------------
  小 林      ×      毛 呂
  國 分      ×      三 條
  西 島      - メ(メ) 屋 内 ○
  高 柳      - メ(メ) 高 柳 ○
  角 間 (コ)  ×   コ  荒 井