インターハイ支部予選
2003.05.25
本予選会を突破すると、6月14日(土)の個人戦都予選、6月15日(日)の団体都予選に出場できる。
なお、先日の関東大会団体予選でベスト16に勝ち残った高校と関東大会に出場する個人選手は、支部予選を免除される。
選手氏名 <男子個人戦> 服部 仁壽(1年) 鈴木 卓郎(2年) 由井 洋樹(2年) 鎌谷 拓弥(2年) <女子個人戦> 小林 愛美 (2年) 國分 朝菜 (2年) 梅田 小百合(2年) 西島 彩子 (2年) <男子団体戦> 先鋒:服部 仁壽(1年) 次鋒:高田 勝行(1年) 中堅:鈴木 卓郎(2年) 副将:由井 洋樹(2年) 大将:鎌谷 拓弥(2年) 補欠:重藤 敦嗣(2年) 小杉 幸寛(2年) <女子団体戦> 先鋒:小林 愛美 (2年) 次鋒:吉本 和美 (1年) 中堅:國分 朝菜 (2年) 副将:梅田 小百合(2年) 大将:西島 彩子 (2年) 補欠:吉田 紗織 (2年) 吉原 千裕 (1年) 結 果 <男子個人戦> 服部 仁壽 2回戦敗退 鈴木 卓郎 3回戦突破(都予選進出) 由井 洋樹 1回戦敗退 鎌谷 拓弥 1回戦敗退 <女子個人戦> 小林 愛美 1回戦敗退 國分 朝菜 3回戦敗退 梅田 小百合 1回戦敗退 西島 彩子 3回戦突破(都予選進出) <男子団体戦> 1回戦 2-0 (対 帝京大高) 2回戦 3-1 (対 都立神代) 2回戦突破(都予選進出) <女子団体戦> 1回戦 2-1 (対 桐朋女子) 2回戦 4-1 (対 都立南平) 2回戦突破(都予選進出) 戦 譜 <男子個人戦> 鎌谷 拓弥 - メ(コ) 薄井 優二 (都立 北多摩) 1回戦敗退 鈴木 卓郎 (ド)メ - 雨宮 聡 (都立 富士森) (ド)メ - 村上 武史 (都立 八王子工業) (メ)メ - 月井 晋太 (都立 立川) 3回戦突破(都予選進出) 由井 洋樹 - (メ) 山本 大輔(桐朋) 1回戦敗退 服部 仁壽 メ メ - (メ) 櫻井 太貴(明星) - メ(コ) 丸野 知彬(都立 北多摩) 2回戦敗退 <女子個人戦> 小林 愛美 メ - メ(メ) 竹畑 加奈恵(明中八王子) 1回戦敗退 國分 朝菜 (メ) - 小坂 鮎美 (都立 八王子東) (コ)ド - 原田 麻紀 (都立 八王子北) - メ(コ) 天童 裕衣子(都立 南平) 3回戦敗退 梅田 小百合 - (メ) 山岸 朝子 (都立 日野台) 1回戦敗退 西島 彩子 (メ)メ - 畠山 佳穂 (都立 調布北) (コ)メ - 橋本 周子 (桐朋女子) (メ)メ - 加山 あき子(都立 神代) 3回戦突破 <男子団体戦> 1回戦 国立高校 2-0 帝京大高 ------------------------------------------- ○ 服 部 (コ)コ - 菅 野 ○ 高 田 メ メ - (コ) 桐 谷 鈴 木 × 三 枝 由 井 × 市 川 鎌 谷 (メ) × コ 村 山 2回戦 国立高校 3-1 都立 神代 ------------------------------------------- ○ 服 部 (メ)メ - 澤 田 ○ 高 田 (メ)メ - 飛 沢 鈴 木 × 新 美 ○ 由 井 (メ) - 萩 尾 鎌 谷 - (メ) 双 木 ○ <女子団体戦> 1回戦 国立高校 2-1 桐朋女子 ------------------------------------------- ○ 小 林 (メ)メ - 藤 岡 ○ 吉 本 (メ) - 五十嵐 國 分 × 橋 本 梅 田 - (メ) 浅 田 ○ 西 島 × 木 村 2回戦 国立高校 4-1 都立 南平 ------------------------------------------- ○ 小 林 (メ)メ - 浅 岡 ○ 吉 本 (ド)コ - 佐 藤 ○ 國 分 メ 反 - (メ) 中 西 ○ 梅 田 (メ) - 小 川 西 島 (ド) - コ メ 天 童 ○ |