武蔵野賞
2004.02.15
本大会は予選リーグをおこない、リーグ第1位の高校で決勝トーナメントがおこなわれる。
試合時間は予選リーグは3分、決勝トーナメントは4分でおこなわれ、高体連の申し合わせ事項も適用される。
結 果 <男子> 優 勝:松 山 (埼 玉) 準優勝:浦 和 (埼 玉) 三 位: 蕨 (埼 玉) 栄 東 (埼 玉) Best8:駒 場 (東 京) 両 国 (東 京) 希望ヶ丘 (神奈川) 春 日 部 (埼 玉) <女子> 優 勝: 蕨 (埼 玉) 準優勝:淑徳与野 (埼 玉) 三 位:朝 霞 (埼 玉) 太田市立 商業(群馬) Best8:駒 場 (東 京) 所 沢 北 (埼 玉) 秩 父 (埼 玉) 与 野 (埼 玉) |
選手氏名 <男子> 先鋒:川口 大雅 (2年) 次鋒:小杉 幸寛 (2年) 中堅:鈴木 卓郎 (2年) 副将:高田 勝行 (1年) 大将:服部 仁壽 (1年) 補欠:萩谷 但馬 (1年) 亀山 翔 (1年) <女子> 先鋒:吉原 千裕 (1年) 次鋒:梅田 小百合(2年) 中堅:小林 愛美 (2年) 副将:國分 朝菜 (2年) 大将:西島 彩子 (2年) 補欠:中山 恭美子(2年) 吉本 和美 (1年) 結 果 <男子> 予選リーグ 1回戦 1-3 (対 埼 玉・所 沢 北) 2回戦 3-1 (対 神奈川・向の岡工業) 予選リーグ敗退 (所沢北が向の岡工業を破ったため、リーグ1位として決勝トーナメントへ進出) <女子> 予選リーグ 1回戦 1-2 (対 埼 玉・所 沢 北) 2回戦 3-1 (対 神奈川・川 和) 3回戦 3-2 (対 東 京・富士見丘) 予選リーグ敗退 (国立・所沢北・富士見丘の3校が2勝1敗で並んだものの、勝ち数差で 所沢北がリーグ1位として決勝トーナメントへ進出。国立は勝ち数でリーグ3位。) 戦 譜 <男子> 予選リーグ 1回戦 国立高校 1-3 所沢北(埼玉) ------------------------------------------- 川 口 ド - コ(コ) 萩 原 ○ 小 杉 - (コ) 大河原 ○ 鈴 木 × 五代儀 ○ 高 田 (メ) - 石 川 服 部 - (コ) 佐 藤 ○ 予選リーグ 2回戦 国立高校 3-1 向の岡工業(神奈川) ------------------------------------------- ○ 萩 谷 (コ) - 佐 藤 亀 山 - (メ) 宮 本 ○ 鈴 木 (ド) × (コ) 秋 元 ○ 高 田 (メ) - 菅 原 ○ 服 部 コ メ - (コ) 鶏冠井 <女子> 予選リーグ 1回戦 国立高校 1-2 所沢北(埼玉) ------------------------------------------- 吉 本 - コ(コ) 沼 端 ○ ○ 梅 田 (メ)メ - 見 供 小 林 - (メ) 三 塚 ○ 國 分 × 石 井 西 島 × 岩 元 予選リーグ 2回戦 国立高校 3-1 川和(神奈川) ------------------------------------------- ○ 吉 本 ○ ○ - (不戦勝) 梅 田 - (メ) 布 川 ○ ○ 小 林 (メ)コ - 三 浦 ○ 國 分 ○ ○ - (不戦勝) 西 島 (メ) × メ 小 椋 予選リーグ 3回戦 国立高校 3-2 富士見丘(東京) ------------------------------------------- ○ 吉 本 (メ)メ - 小 林 梅 田 - (メ) 北 村 ○ ○ 小 林 (コ)メ - 関 根 ○ 國 分 (反) - 飯 田 西 島 - メ(メ) 李 ○ |