関東大会予選(個人)

2007.05.12

大会名:
東京都高等学校春季剣道大会 兼 関東大会東京都予選(個人)
日時:
平成19年5月12日(土)13:45~
場所:
東京武道館

本大会には4月29日と30日に行われた団体戦予選で、ベスト16から4名、ベスト32から2名、 ベスト64から1名の選手が出場できる。
ベスト4に勝ち残った選手は6月2日~3日に千葉県千葉市でおこなわれる関東大会の個人戦に出場する。

 結 果 

<男子>
 優 勝:永井 亮   (本郷)
 準優勝:細貝 啓   (國學院久我山)
 3 位:伊藤 貴裕  (東京成徳)
 4 位:竹村 友哉  (国士舘)    (←ここまでが関東大会へ出場)
 5 位:高野 正成  (國學院久我山)
 6 位:安川 幸洋  (高輪)
 7 位:田中 健嗣  (攻玉社)
 8 位:青野 直紀  (保善)
 Best16:坂井 寛幸  (郁文館)
     山口 雄也  (本郷)
     和氣 貴裕  (高輪)
     丸家 光太  (高輪)
     野村 聡   (京華)
     金子 司   (国学院久我山)
     久波 立昌  (早大学院)
     小西 輝   (国士舘)


<女子>
 優 勝:斉藤 愛里  (国士舘)
 準優勝:稲葉 彩花  (修徳)
 3 位:山本 美都子 (国士舘)
 4 位:水野 さつき (東海大菅生)  (←ここまでが関東大会へ出場)
 5 位:池田 咲絵  (東京成徳)
 6 位:後小路 友美 (拓大一高)
 7 位:山本 祐子  (都立国立)
 8 位:小川 範子  (東海大菅生)
 Best16:鳥海 里紗  (東海大菅生)
     原島 紗弓  (都立国立)
     青木 優   (東海大菅生)
     沼田 知里  (修徳)
     吉野 朋葉  (桜美林)
     守屋 有梨  (桜美林)
     日塔 なつ菜 (桜美林)
     永松 佐里  (東京成徳)
詳細は、東京都高体連剣道部 のサイトを参照ください。
 選手氏名 

<女子>
原島 紗弓 (3年)
山本 祐子 (3年)
生駒 千紘 (2年)
作山 秀美 (1年)



 結 果 

<女子>
原島 紗弓  4回戦敗退(ベスト16)
山本 祐子  準々決勝敗退(ベスト8)
生駒 千紘  1回戦敗退
作山 秀美  2回戦敗退



 戦 譜 

<女子>
原島 紗弓  (メ)  -      北田 綺子 (都立武蔵村山)
       (メ)  -      赤木 聡子 (都立大泉)
       (コ)  -      中村 友紀 (都立富士)
            -  (メ) 稲葉 彩花 (修徳)
 4回戦(ベスト16)


山本 祐子  (コ)  -      浅香 知世 (国士舘)
       (メ)  -      増田 幸恵 (都立小山台)
       (コ)コ -      富樫 由希絵(都立日比谷)
       (メ)コ -      日塔 なつ菜(桜美林)
            -  (メ) 水野 さつき(東海大菅生)
 準々決勝敗退(ベスト8)

(補欠決定戦)
1回戦
            -  (コ) 池田 咲絵 (東京成徳)


生駒 千紘       -  (メ) 首代 智美 (愛国)
 1回戦敗退


作山 秀美  (メ)  -      前田 恵美 (都立大泉)
            -  (メ) 斉藤 愛里 (国士舘)
 2回戦敗退
ベスト8で敢闘賞を獲得した山本選手