関東大会予選(個人)
2018.05.12
本大会には4月22日と29日に行われた団体戦予選で、ベスト16から4名、ベスト32から2名、
ベスト64から1名の選手が出場できる。
ベスト4に勝ち残った選手は6月8日~10日に栃木県宇都宮市体育館でおこなわれる関東大会の個人戦に出場する。
また、女子の優勝者は7月14日に日本武道館でおこなわれる全日本都道府県対抗女子剣道優勝大会に、
先鋒として出場する。
結 果
<男子>
優 勝:吉田 翔 (明大中野)
準優勝:山田 一樹 (足立学園)
3 位:山本 恭平 (東海大高輪台)
4 位:長谷川 勇希(東洋大京北) (←ここまでが関東大会へ出場)
Best8:山本 雄大 (東海大菅生)
岩崎 蓮 (国士舘)
松本 遼以 (都立光丘)
村端 琢磨 (都立向丘)
Best16:佐藤 秀希 (都立多摩工業)
甲斐 廉 (東海大高輪台)
二ツ森 飛鳥(郁文館)
山下 朝映 (足立学園)
二宮 心大 (駒澤大学)
松崎 玄翔 (東海大菅生)
青栁 亮慈 (城北)
安村 文汰 (都立富士)
<女子>
優 勝:髙橋 実希 (東海大菅生)
準優勝:齋藤 優奈 (淑徳巣鴨)
3 位:石川 万尋 (日体大桜華)
4 位:長堀 美苗 (国士舘) (←ここまでが関東大会へ出場)
Best8:瀬口 ゆいか(国士舘)
鈴木 蒼依 (淑徳巣鴨)
松川 美羽 (東海大菅生)
定池 葵 (淑徳巣鴨)
Best16:落合 颯生 (国士舘)
鈴木 光 (東海大菅生)
木幡 貴穂 (富士見)
西田 実沙希(東海大菅生)
井本 天希愛(日体大桜華)
小笠原 亜美(潤徳女子)
山本 茉由果(国士舘)
矢島 明莉 (都立晴海総合)
|
国高剣道部から本大会へは、先日の団体予選でベスト32に残った女子から2名が出場しました。 選手氏名 <男子> 出場なし <女子> 瀬島 那月 (3年) 住谷 冴 (3年) 結 果 <女子> 瀬島 那月 1回戦敗退 住谷 冴 1回戦敗退 戦 譜 <女子> 瀬島 那月 - メ(メ) 髙橋 実希 (東海大菅生) 1回戦敗退 住谷 冴 - (メ) 矢島 明莉 (都立晴海総合) 1回戦敗退 |