過去の大会結果

歴戦の記録

年度 主将
令和07年度 鳥海 優介
令和06年度 加賀谷 悠月
令和05年度 弟子丸 翔
令和04年度 井出 悠希
令和03年度 小塚 翔太
令和02年度 廣川 鋭
令和01年度 住野 碩之
平成30年度 下田 晃生
平成29年度 仁平 岳登
平成28年度 徳山 彰
平成27年度 浅川 智也
平成26年度 木村 隆之
平成25年度 永井 裕士
平成24年度 乙藤 康次郎
平成23年度 浅川 将輝
平成22年度 有賀 康祐
平成21年度 山村 弘樹
平成20年度 中川 航
平成19年度 阪本 純平
平成18年度 稲葉 史哲
平成17年度 藤川 大
平成16年度 服部 仁壽
平成15年度 鎌谷 拓弥
平成14年度 山田 純平
平成13年度 清水 圭吾
平成12年度 稲葉 正哲
平成11年度 滝野 宏幸
平成10年度 細田 高広
平成09年度 武内 博雅
平成03年度 小山 伸一
平成02年度 山口 健一郎
  •  インターハイの優勝校と優勝選手です。
  •  各年度ごとに、上段から男子団体、女子団体、男子個人、女子個人の順となっています。
  •  女子の団体戦は昭和44年の第16回から、男子の個人戦は昭和34年の第6回から、女子の個人戦は昭和38年の第10回から行われています。
年度 優勝
令和06年度 九州学院
(熊本)
中村学園女子
(福岡)
山下 剣希
(明豊・大分)
橋本 陽菜
(中村学園女子・福岡)
令和05年度 九州学院
(熊本)
守谷
(茨城)
守安 泰輝
(福大大濠・福岡)
門田 理佳
(中村学園女子・福岡)
令和04年度 島原
(長崎)
中村学園女子
(福岡)
高島 壮右馬
(九州学院・熊本)
奥 日菜乃
(明豊・大分)
令和03年度 九州学院
(熊本)
中村学園女子
(福岡)
荒木 千葵
(日照学園・宮崎)
長谷川 凛
(四日市工業・三重)
令和02年度 新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止
令和01年度 九州学院
(熊本)
中村学園女子
(福岡)
池田 龍ノ介
(福大大濠・福岡)
柿元 冴月
(守谷・茨城)
平成30年度 九州学院
(熊本)
中村学園女子
(福岡)
大平 翔士
(佐野日大・栃木)
妹尾 舞香
(中村学園女子・福岡)
平成29年度 高千穂
(宮崎)
中村学園女子
(福岡)
岩切 勇磨
(九州学院・熊本)
妹尾 舞香
(中村学園女子・福岡)
平成28年度 九州学院
(熊本)
中村学園女子
(福岡)
星子 啓太
(九州学院・熊本)
小松 加奈
(東奥義塾・青森)
平成27年度 九州学院
(熊本)
麗澤瑞浪
(岐阜)
斎藤 拓仁
(東海大相模・神奈川)
竹中 美帆
(島原・長崎)
平成26年度 九州学院
(熊本)
麗澤瑞浪
(岐阜)
中根 悠也
(水戸葵陵・茨城)
渡邊 サチ
(阿蘇中央・熊本)
平成25年度 九州学院
(熊本)
島原
(長崎)
佐々木 陽一朗
(高輪・東京)
大井 理緒
(阿蘇中央・熊本)
平成24年度 桐蔭学園
(神奈川)
守谷
(茨城)
井手 勝也
(福岡第一・福岡)
森田 れい子
(大分・大分)
平成23年度 福大大濠
(福岡)
守谷
(茨城)
高倉 寛矢
(水戸葵陵・茨城)
高橋 萌子
(守谷・茨城)
平成22年度 安房
(千葉)
筑紫台
(福岡)
千葉 由樹
(安房・千葉)
松本 弥月
(筑紫台・福岡)
平成21年度 水戸葵陵
(茨城)
島原
(長崎)
塩谷 匡彬
(明徳義塾・高知
前田 紫帆
(PL学園・大阪)
平成20年度 日田
(大分)
PL学園
(大阪)
菅野 隆介
(小牛田農林・宮城)
寶金 由里香
(札幌日大・北海道)
平成19年度 龍谷
(佐賀)
守谷
(茨城)
村山 仁
(坂田商業・山形)
三苫 冴
(日田・大分)
平成18年度 水戸葵陵
(茨城)
筑紫台
(福岡)
石田 雄二
(高輪・東京)
原口 理恵子
(西陵・長崎)
平成17年度 安房
(千葉)
守谷
(茨城)
川畑 竜也
(都城東・宮崎)
鈴木 愛利
(左沢・山形)
平成16年度 高輪
(東京)
高千穂
(宮崎)
畠中 宏輔
(和歌山東・和歌山)
川越 愛
(鳳凰・鹿児島)
平成15年度 桐蔭学園
(神奈川)
高千穂
(宮崎)
大畑 隼人
(西大寺・岡山)
大里 文野
(中村学園女子・福岡)
平成14年度 桐蔭学園
(神奈川)
阿蘇
(熊本)
〆 一司
(九州学院・熊本)
大里 文野
(中村学園女子・福岡)
平成13年度 八代東
(熊本)
阿蘇
(熊本)
鴻巣 晃男
(水戸葵陵・茨城)
木村 真理
(太成・大阪)
平成12年度 高輪
(東京)
阿蘇
(熊本)
佐々木 昭一
(習志野・千葉)
坂本 亜津沙
(高千穂・宮崎)
平成11年度 龍谷
(佐賀)
阿蘇
(熊本)
宮川 覚次
(PL学園・大阪)
興梠 舞
(阿蘇・熊本)
平成10年度 九州学院
(熊本)
左沢
(山形)
内村 良一
(九州学院・熊本)
筒井 公美子
(三養基・佐賀)
平成09年度 高輪
(東京)
高千穂
(宮崎)
小津野 貴謙
(西大寺・岡山)
福永 香織
(阿蘇・熊本)
平成08年度 阿蘇
(熊本)
阿蘇
(熊本)
糸山 仁和
(長崎南山・長崎)
興梠 あゆみ
(阿蘇・熊本)
平成07年度 福大大濠
(福岡)
阿蘇
(熊本)
平岡 右照
(水戸短大附属水戸)
鎌田 暖代
(左沢・山形)
平成06年度 PL学園
(大阪)
長崎西
(長崎)
曽根 将臣
(和歌山東・和歌山)
岸本 志津子
(西大寺・岡山)
平成05年度 福大大濠
(福岡)
阿蘇
(熊本)
山田 薫
(秋田商業・秋田)
有馬 佳代
(神村学園・鹿児島)
平成04年度 西大寺
(岡山)
左沢
(山形)
本間 彰人
(宮崎北・宮崎)
鍋山 玲子
(筑陽学園・福岡)
平成03年度 高千穂
(宮崎)
阿蘇
(熊本)
兼松 希考
(清風・大阪)
大村 恵理
(西大寺・岡山)
平成02年度 阿蘇
(熊本)
PL学園
(大阪)
佐藤 充伸
(小牛田農林・宮城)
高田 智子
(PL学園・大阪)
平成01年度 PL学園
(大阪)
PL学園
(大阪)
山下 忠典
(宇治・京都)
矢野 幸恵
(一宮商業・千葉)
昭和63年度 鹿児島商工
(鹿児島)
PL学園
(大阪)
福井 賢次
(琴平・香川)
谷山 百合香
(鹿児島・鹿児島)
昭和62年度 PL学園
(大阪)
PL学園
(大阪)
鍋山 隆弘
(PL学園・大阪)
長澤 松枝
(野津・大分)
昭和61年度 高千穂
(宮崎)
高千穂
(宮崎)
市川 竜太郎
(春日・福岡)
島本 みどり
(岩陽・山口)
昭和60年度 国士舘
(東京)
PL学園
(大阪)
下橋 和彦
(鹿児島商工・鹿児島)
佐竹 みゆき
(野津・大分)
昭和59年度 八代東
(熊本)
桜美林
(東京)
竹中 栄一
(高千穂・宮崎)
中山 千夏
(阿蘇・熊本)
昭和58年度 八代東
(熊本)
野津
(大分)
若井 聖仁
(PL学園・大阪)
安川内 奈緒美
(野津・大分)
昭和57年度 鹿児島実業
(鹿児島)
八代東
(熊本)
石井 健次
(PL学園・大阪)
福之上 里美
(鹿児島・鹿児島)
昭和56年度 PL学園
(大阪)
安岐
(大分)
弥永 政美
(鹿児島商工・鹿児島)
榊 智子
(秋田北・秋田)
昭和55年度 八代東
(熊本)
安岐
(大分)
中島 伸一郎
(高知・高知)
中山 里美
(昭和女子・大分)
昭和54年度 鹿児島商工
(鹿児島)
糸島
(福岡)
山下 典雄
(杵築・大分)
藤田 弘美
(小倉南・福岡)
昭和53年度 PL学園
(大阪)
野津
(大分)
山中 洋介
(PL学園・大阪)
左座 睦美
(九州女学院・熊本)
昭和52年度 西大寺
(岡山)
八代東
(熊本)
平田 佳弘
(西大寺・岡山)
内田 弥生
(八百津・岐阜)
昭和51年度 PL学園
(大阪)
八代東
(熊本)
山本 雅彦
(PL学園・大阪)
杖先 日登美
(八代東・熊本)
昭和50年度 柳川商業
(福岡)
野津
(大分)
香田 郡秀
(長崎東・長崎)
姉川 葉子
(明善・福岡)
昭和49年度 嘉穂
(福岡)
南筑
(福岡)
高梨 友重
(土浦日大・茨城)
平川 潤子
(紫野・京都)
昭和48年度 八代東
(熊本)
寒河江
(山形)
末金 利英
(南筑・福岡)
中附 ルキ子
(南筑・福岡)
昭和47年度 PL学園
(大阪)
鹿児島
(鹿児島)
佐野 正男
(安房・千葉)
黒須 厚子
(國學院栃木・栃木)
昭和46年度 鹿児島商業
(鹿児島)
鹿児島
(鹿児島)
町 吉幸
(長崎東・長崎)
池田 百代
(中京商業・岐阜)
昭和45年度 中京商業
(岐阜)
八代東
(熊本)
小川 英雄
(国士舘・東京)
丹羽 由美子
(八百津・岐阜)
昭和44年度 安房
(千葉)
八代東
(熊本)
影山 照陽
(土浦三高・茨城)
吉峰 美智子
(八代東・熊本)
昭和43年度 秋田
(秋田)
驫木 利孝
(宮崎・宮崎)
神山 佐知子
(日光・栃木)
昭和42年度 秋田
(秋田)
那須 信男
(宇土・熊本)
桑原 永子
(八代東・熊本)
昭和41年度 九州学院
(熊本)
蒔田 実
(PL学園・大阪)
桑原 永子
(八代東・熊本)
昭和40年度 佐賀北
(佐賀)
桜木 哲史
(柳川商業・福岡)
高野 文江
(横浜商業・神奈川)
昭和39年度 長狭
(千葉)
福本 英男
(PL学園・大阪)
松尾 和恵
(広島市立商業・広島)
昭和38年度 鏡野
(岡山)
久保木 文夫
(日大高・神奈川)
松尾 和恵
(広島市立商業・広島)
昭和37年度 嘉穂
(福岡)
佐藤 国広
(中京商業・愛知)
昭和36年度 嘉穂
(福岡)
古沢 里司
(新潟商業・新潟)
昭和35年度 国東安岐
(大分)
池田 健二
(福岡商業・福岡)
昭和34年度 小牛田農林
(宮城)
坂本 正豊
(九州学院・熊本)
昭和33年度 秋田商業
(秋田)
昭和32年度 甲府商業
(山梨)
昭和31年度 中京商業
(愛知)
昭和30年度 嘉穂
(福岡)
昭和29年度 大田原
(栃木)
  •  選抜大会の優勝校です。
  •  各年度ごとに上段は男子、下段は女子となっています。
年度 優勝
令和06年度 島原
(長崎)
樟南
(鹿児島)
令和05年度 九州学院
(熊本)
明豊
(大分)
令和04年度 福大大濠
(福岡)
守谷
(茨城)
令和03年度 明豊
(大分)
八代白百合
(熊本)
令和02年度 桐蔭学園
(神奈川)
中村学園女子
(福岡)
令和01年度 新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止
平成30年度 九州学院
(熊本)
東奥義塾
(青森)
平成29年度 九州学院
(熊本)
中村学園女子
(福岡)
平成28年度 九州学院
(熊本)
中村学園女子
(福岡)
平成27年度 九州学院
(熊本)
東奥義塾
(青森)
平成26年度 九州学院
(熊本)
中村学園女子
(福岡)
平成25年度 九州学院
(熊本)
麗澤端浪
(岐阜)
平成24年度 九州学院
(熊本)
麗澤端浪
(岐阜)
平成23年度 本庄第一
(埼玉)
中村学園女子
(岐阜)
平成22年度 東日本大震災の発生により中止
平成21年度 安房
(千葉)
阿蘇
(熊本)
平成20年度 西陵
(長崎)
PL学園
(大阪府)
平成19年度 帝京第五
(愛媛)
中村学園女子
(福岡)
平成18年度 九州学院
(熊本)
左沢
(山形)
平成17年度 九州学院
(熊本)
八代白百合
(熊本)
平成16年度 帝京第五
(愛媛)
守谷
(茨城)
平成15年度 桐蔭学園
(神奈川)
高千穂
(宮崎)
平成14年度 和歌山東
(和歌山)
八代白百合
(熊本)
平成13年度 桐蔭学園
(神奈川)
阿蘇
(熊本)
平成12年度 九州学院
(熊本)
左沢
(山形)
平成11年度 習志野
(千葉)
広島女子学園
(広島)
平成10年度 PL学園
(大阪)
八代白百合
(熊本)
平成09年度 福大大濠
(福岡)
阿蘇
(熊本)
平成08年度 福岡工大学付属
(福岡)
阿蘇
(熊本)
平成07年度 長崎南山
(長崎)
八代白百合
(熊本)
平成06年度 東海大浦安
(千葉)
阿蘇
(熊本)
平成05年度 和歌山東
(和歌山)
福岡南女子
(福岡)
平成04年度 九州学院
(熊本)
阿蘇
(熊本)
平成03年度 育英
(兵庫)
佐沢
(山形)
  •  玉竜旗大会の優勝校です。
  •  各年度ごとに上段は男子、下段は女子となっています。
  •  女子は昭和43年から個人戦から始まり、昭和47年の第5回から団体戦で行われています。
年度 優勝
令和06年度 福大大濠
(福岡)
龍谷
(佐賀)
令和05年度 九州学院
(熊本)
中村学園女子
(福岡)
令和04年度 九州学院
(熊本)
中村学園女子
(福岡)
令和03年度 新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止
令和02年度 新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止
令和01年度 福岡第一
(福岡)
中村学園女子
(福岡)
平成30年度 島原
(長崎)
中村学園女子
(福岡)
平成29年度 九州学院
(熊本)
中村学園女子
(福岡)
平成28年度 九州学院
(熊本)
中村学園女子
(福岡)
平成27年度 九州学院
(熊本)
福岡第一
(福岡)
平成26年度 九州学院
(熊本)
筑紫台
(福岡)
平成25年度 福大大濠
(福岡)
中村学園女子
(福岡)
平成24年度 島原
(長崎)
中村学園女子
(福岡)
平成23年度 福大大濠
(福岡)
筑紫台
(福岡)
平成22年度 福大大濠
(福岡)
筑紫台
(福岡)
平成21年度 明徳義塾
(高知)
島原
(長崎)
平成20年度 福大大濠
(福岡)
西大寺
(岡山)
平成19年度 龍谷
(佐賀)
中村学園女子
(福岡)
平成18年度 九州学院
(熊本)
筑紫台
(福岡)
平成17年度 九州学院
(熊本)
中村学園女子
(福岡)
平成16年度 福大大濠
(福岡)
中村学園女子
(福岡)
平成15年度 桐蔭学園
(神奈川)
高千穂
(宮崎)
平成14年度 九州学院
(熊本)
市立橘
(神奈川)
平成13年度 九州学院
(熊本)
福岡南女子
(福岡)
平成12年度 倉敷
(岡山)
高千穂
(宮崎)
平成11年度 阿蘇
(熊本)
八代白百合
(熊本)
平成10年度 九州学院
(熊本)
阿蘇
(熊本)
平成09年度 PL学園
(大阪)
阿蘇
(熊本)
平成08年度 長崎南山
(長崎)
阿蘇
(熊本)
平成07年度 三養基
(佐賀)
筑陽学園
(福岡)
平成06年度 福岡工大附属
(福岡)
阿蘇
(熊本)
平成05年度 福大大濠
(福岡)
阿蘇
(熊本)
平成04年度 南筑
(福岡)
阿蘇
(熊本)
平成03年度 高千穂
(宮崎)
阿蘇
(熊本)
平成02年度 佐伯鶴城
(大分)
阿蘇
(熊本)
平成01年度 福大大濠
(福岡)
鹿児島高校
(鹿児島)
昭和63年度 高千穂
(宮崎)
小倉女子商
(福岡)
昭和62年度 高千穂
(宮崎)
小倉女子商
(福岡)
昭和61年度 PL学園
(大阪)
串木野女子
(鹿児島)
昭和60年度 常磐
(福岡)
野津
(大分)
昭和59年度 八代東
(熊本)
阿蘇
(熊本)
昭和58年度 八代東
(熊本)
安岐
(大分)
昭和57年度 PL学園
(大阪)
鹿児島
(鹿児島)
昭和56年度 八代東
(熊本)
野津
(大分)
昭和55年度 長崎東
(長崎)
多良木
(熊本)
昭和54年度 八代東
(熊本)
高千穂
(宮崎)
昭和53年度 鹿児島商工
(鹿児島)
阿蘇
(熊本)
昭和52年度 八代東
(熊本)
八代東
(熊本)
昭和51年度 福岡商業
(福岡)
八代東
(熊本)
昭和50年度 福岡商業
(福岡)
野津
(大分)
昭和49年度 鹿児島商工
(鹿児島)
南筑
(福岡)
昭和48年度 福大大濠
(福岡)
南筑
(福岡)
昭和47年度 長崎東
(長崎)
佐賀商業
(佐賀)
昭和46年度 鹿児島商業
(鹿児島)
久米村 加代子
(鹿児島・鹿児島)
昭和45年度 長崎東
(長崎)
久米村 加代子
(鹿児島・鹿児島)
昭和44年度 糸島
(福岡)
堤 ツヤ子
(佐賀農芸・佐賀)
昭和43年度 糸島
(福岡)
桑原 永子
(八代東・熊本)
昭和42年度 八代東
(熊本)
昭和41年度 安岐
(大分)
昭和40年度 東筑
(福岡)
昭和39年度 明善
(福岡)
昭和38年度 糸島
(福岡)
昭和37年度 若松
(福岡)
昭和36年度 若松
(福岡)
昭和35年度 福岡商業
(福岡)
昭和34年度 福岡商業
(福岡)
昭和33年度 福岡商業
(福岡)
昭和32年度 高千穂
(宮崎)
昭和31年度 福岡商業
(福岡)
昭和30年度 福岡商業
(福岡)
昭和17年度 福岡商業
(福岡)
昭和16年度 筑紫
(福岡)
昭和15年度 鎮西
(熊本)
昭和14年度 小倉師範
(福岡)
昭和13年度 修猷館
(福岡)
昭和12年度 三池
(福岡)
昭和11年度 福岡
(福岡)
昭和10年度 若松
(福岡)
昭和09年度 福岡師範
(福岡)
昭和08年度 修猷館
(福岡)
昭和07年度 福岡
(福岡)
昭和06年度 福岡
(福岡)
昭和05年度 糸島
(福岡)
昭和04年度 福岡
(福岡)
昭和03年度 鹿児島一師
(鹿児島)
昭和02年度 京城師範
(朝鮮)
大正15年度 鹿児島二師
(鹿児島)
大正14年度 福岡商業
(福岡)
大正13年度 修猷館
(福岡)
大正12年度 小倉商業
(福岡)
大正11年度 福岡師範
(福岡)
大正10年度 小倉商業
(福岡)
大正09年度 修猷館
(福岡)
大正08年度 修猷館
(福岡)
大正07年度 修猷館
(福岡)
大正06年度 朝倉
(福岡)
大正05年度 福岡師範
(福岡)
  •  魁星旗大会の優勝校です。
  •  各年度ごとに上段は男子、下段は女子となっています。
  •  女子は、昭和59年度から行われています。
年度 優勝
令和07年度 福大大濠
(福岡)
中村学園女子
(福岡)
令和05年度 東福岡
(福岡)
中村学園女子
(福岡)
令和04年度 水戸葵陵
(茨城)
中村学園女子
(福岡)
令和03年度 新型コロナウィルス感染拡大防止のため延期
令和02年度 新型コロナウィルス感染拡大防止のため延期
令和01年度 新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止
平成30年度 福岡第一
(福岡)
守谷
(茨城)
平成29年度 島原
(長崎)
中村学園女子
(福岡)
平成28年度 島原
(長崎)
中村学園女子
(福岡)
平成27年度 九州学院
(熊本)
守谷
(茨城)
平成26年度 九州学院
(熊本)
島原
(長崎)
平成25年度 九州学院
(熊本)
島原
(長崎)
平成24年度 福大大濠
(福岡)
八代白百合
(熊本)
平成23年度 桐蔭学園
(神奈川)
東奥義塾
(青森)
平成22年度 東日本大震災の発生により中止
平成21年度 九州学院
(熊本)
筑紫台
(福岡)
平成20年度 龍谷
(佐賀)
島原
(長崎)
平成19年度 九州学院
(熊本)
筑紫台
(福岡)
平成18年度 桐蔭学園
(神奈川)
高千穂
(宮崎)
平成17年度 桐蔭学園
(神奈川)
土浦湖北
(茨城)
平成16年度 水戸葵陵
(茨城)
守谷
(茨城)
平成15年度 島原
(長崎)
高千穂
(宮崎)
令和14年度 感染性胃腸炎が蔓延したため最終日は中止。
2日目までで男子はベスト32、女子はベスト16までが勝ち残り。
平成13年度 水戸葵陵
(茨城)
札幌日大
(北海道)
平成12年度 龍谷
(佐賀)
磐田西
(静岡)
平成11年度 九州学院
(熊本)
磐田西
(静岡)
平成10年度 高千穂
(宮崎)
左沢
(山形)
平成09年度 九州学院
(熊本)
左沢
(山形)
平成08年度 水戸葵陵
(茨城)
大村
(長崎)
平成07年度 水戸短大附属水戸
(茨城)
守谷
(茨城)
平成06年度 水戸短大附属水戸
(茨城)
磐田西
(静岡)
平成05年度 西大寺
(岡山)
左沢
(山形)
平成04年度 土浦日大岩瀬
(茨城)
西大寺
(岡山)
平成03年度 長崎東
(長崎)
桜美林
(東京)
平成02年度 土浦日大
(茨城)
安房南
(千葉)
平成01年度 正強
(奈良)
高千穂
(宮崎)
昭和63年度 PL学園
(大阪)
PL学園
(大阪)
昭和62年度 長崎東
(長崎)
左沢
(山形)
昭和61年度 正強
(奈良)
高千穂
(宮崎)
昭和60年度 小山
(栃木)
安房南
(千葉)
昭和59年度 高千穂
(宮崎)
秋田経法大附属
(秋田)
昭和58年度 小山
(栃木)
昭和57年度 PL学園
(大阪)
昭和56年度 秋田南
(秋田)
昭和55年度 PL学園
(大阪)
昭和54年度 秋田南
(秋田)
昭和53年度 PL学園
(大阪)
昭和52年度 PL学園
(大阪)
昭和51年度 湯沢
(秋田)
昭和50年度 秋田
(秋田)
昭和49年度 秋田
(秋田)
昭和48年度 秋田
(秋田)
昭和47年度 秋田
(秋田)
昭和46年度 秋田
(秋田)