トップページ写真集
2019.09.10
稽古を終えて、丁寧に剣道具を片付ける主将。
日高市文化体育館での錬成会。
貴重な対外試合の場です。
長野県千曲市の合宿では、更埴体育館の剣道場をお借りして稽古。
立派な剣道場でしたが、建物全体の老朽化により、この後に建て替えとなりました。
生田の教士合格をネタに、たくさんのOG・OGの方々が集まってくれました。
平成9年度に苦労して作った、女子の大会出場用の胴。
例年3月におこなわれる増田杯の女子部門の優勝杯。
国高は過去に2回の優勝実績があります。
原則としてトップページには、「誰であるか」が容易にわからない写真を使うようにしてきましたが、あまりにも良い写真なので採用。
1年生ルーキーの見事な面。
試合後に主将を囲んで
大会終了後のミーティング(の後)
大将戦を勝利した後の整列
正式名称は目印。選手は必勝への思いを込めて、お互いにタスキをつけあいます。
一橋大学剣道部の主催で開催される錬成会にて
対外試合の機会が少ない国高剣道部では、大会に参加する際は、原則として決勝戦まで観戦して勉強します。
稽古の合間にて